-
2016年5月17日に地震が来る? 自称「未来人」の予言で大混乱
2020/5/10
デマ・流言飛語からの危機回避 2016年5月17日に南海トラフ地震が起きるのではないかとネット上で大きな騒ぎとなりました。 今日は、未来人の予言通り行けば南海トラフやん。 仕事中は来てほしくないな。 ...
-
【南海トラフ地震】 最悪想定では死者・行方不明者32万人。経済損失1,410兆円。
2020/5/10 地震
南海トラフ地震による被害は最悪の想定をした場合、経済損失が220兆円。20年間の長期的な損失では1,410兆円とも言われています。 南海トラフ地震はいつ? どこで? どのくらいの確率で起きるものなのか ...
-
【本当?嘘?】地震雲が発生した報告7例のその後を調査してみた
地震からの危機回避 「地震雲の発生」と「地震発生」との関連性について、気象庁などは「科学的根拠に基いて関連づけることは難しい」としています。 それでも、昔から地震雲の発生は地震の予兆と言われています。 ...
-
【地震の前兆って本当?】形でわかる地震雲の種類一覧
2020/5/9 地震
地震雲とは 地震の前兆・前触れとして知られている 巨大地震が起きる前には、「地震雲が発生する」「動物たちが異常な行動をする」「プラズマ発光現象が起きる」等々、昔から地震が起きる前触れ・前兆として様々な ...
-
地震発生のメカニズムと強い地震が起きやすい地域について
2020/5/9 地震
出展:「地震調査研究推進本部」 地震による危機回避 地震による危機回避 総まとめ 地震発生のメカニズムとして大きく2つにわけられます。それが「活断層型」と「海溝型」になります。 東日本大震災は海溝型。 ...
-
水素水発生装置に対して国民生活センターが注意喚起!
2020/5/9
水素水に関する危機回避 最近CMなどでお馴染みの「水素水」 体内の活性酸素を抑制するとの謳い文句で何かと話題にあげられることが多くなってきました。 水素水や水素水を生み出す装置を販売する企業が増えてき ...
-
98%のインスタントコーヒーからカビが検出。癌になる可能性も。
2020/5/9 カビ
コーヒー豆に生えるカビによる危機回避 私達が休憩の合間や食後などに飲んでいるコーヒーですが、そのコーヒーからカビ毒一種のオクラトキシンAが検出されたという報告がなされています。果たしてどの程度の影響が ...
-
冷蔵庫の中でカビが生えやすいNo.1は野菜室!
2020/5/9 カビ
冷蔵庫に忍び寄る危機回避 突然ですが、あなたがこの前冷蔵庫を掃除したのっていつですか? 1ヶ月前? 半年前? 1年前? それとも買った時からそのままなんてことは、、、。 家庭的だって言ってもらえたけ ...
-
【災害時の備蓄】これを準備していない人はヤバイ!絶対準備すべきものリスト
2024/1/16
東日本大震災・熊本地震クラスの地震が来たとしたら、、、。あなたは備蓄ちゃんとできていますか? 今回は備蓄していなかったらヤバイ! 絶対に準備しておかなければならないものをリストにしましたので、まだ持っ ...
-
天井を掃除して!お風呂のカビは天井から降ってくる。
2017/10/15 カビ
お風呂に潜むカビからの危機回避 お風呂のカビ取りってとても大変ですよね。 掃除するのは疲れるけれど、放っておくこともできない。 お風呂にカビが絶対嫌だから水滴残さないように全部拭いてるんだけど疲れる ...
-
排水口のヌメリと同じものが口の中に!?それはバイオフィルム
2020/5/9 口・歯
バイオフィルムからの危機回避 排水口は家の中でも特に汚れやすいところ。それは、栄養となるものがたっぷり流れ込んでくるし、水分が豊富にあるためで微生物が繁殖するのには最適な環境です。排水口のヌメリが気に ...
-
あなたは見分けられる? 間違えやすい危険なキノコTop3
2020/5/9 食中毒
食中毒による危機回避 私達が普段食べているキノコ類。シイタケ、しめじ、えのき茸などなど。焼いてよし、煮てよし、しかもヘルシーということで食卓に上る機会がホント多いですが、自然界にはとっても似ているけれ ...
-
自分は大丈夫? 「自称玄人」が危ない自然毒の恐怖。
2020/5/9 食中毒
食中毒による危機回避 2015年に食中毒で亡くなった方は6名ですが、そのうち4名は「自然毒」で、その他2名は原因不明でした。 食中毒というと「ノロウィルス」とか「黄色ブドウ球菌」とかをイメージする人が ...
-
震災が起きるとどんなトラブルが起きやすいのか?
震災後の弱みにつけこんだ危機からの回避 地震による危機回避 総まとめ 震災後はいろいろ大変な時期なので、甘い申し出があったりするとそれに頼りたくなってしまいますが、そこにつけこんだ詐欺が発生しやすい時 ...
-
【被災したら】 どっちを使ったらいいの? 災害減免法と雑損控除
被災した時の危機回避 地震による危機回避 総まとめ 不運にも被災してしまった場合、火災保険や地震保険などでその損害の補填を賄うことができますが、それ以外にも確定申告時に「災害減免法」や「雑損控除」を利 ...
-
【災害時の備蓄】あなたはいくつ知ってる? 最新のオススメ備蓄食材!
2020/5/10 地震
「災害時の備蓄」というとすぐに思いつくのは「乾パン」かもしれません。 しかし、災害用の備蓄は大きな進化を遂げています。 長期保存が可能なことはもちろん、ともかく想像以上に美味しい。 そんな美味しい保存 ...
-
【要注意】震災後に発生しやすい病気や体調不良まとめ
震災後に起きやすい病気や体調不良からの危機回避 地震による危機回避 総まとめ 震災が起きた後は、感染症や避難時におけるストレス、復興時のホコリなど様々な要因から病気や体調不良になることが多くなってしま ...
-
【災害時の備蓄】被災者の「欲しかった食材」と「配慮に困った食材」
災害時の食糧難からの危機回避 地震による危機回避 総まとめ 震災などが起きた時のための備蓄品。あなたはちゃんと揃えていますか? 普段の生活でも食事というは精神面に大きく影響を与えますが、被災した時とな ...
-
【熊本地震】災害救助法等によるお金に関する免除や緩和措置まとめ
2023/7/20 地震
地震からの危機回避 熊本地震で被災された方々のために、災害救助法等により様々な支援が始まっています。 現実的なところで、金銭的にもいろいろな支援が始まっています。支払いや免除されたり、無償で交換してく ...
-
地震の時のライフライン(電気・ガス・水道)復旧日数まとめ
2022/3/6 地震
インフラ復旧は「電気 → 水道 → ガス」の順番 巨大な地震が起きたときに心配なのが、電気やガス、水道といったインフラの復旧日数です。 結論から先にいいますが、東日本大震災や熊本地震などのような震度7 ...