東日本大震災や熊本地震など、大きな地震の後にはいろいろな物資が支給されます。
しかし、基本的にはご飯やパン。そして水などの命をつなぐものが最優先されます。
そのため、命にはかかわらないけれど必要なものがなかなか手に入らない状況が生まれてしまいます。
そんなものの一つが生理用品です。震災にいた人たちの声を聞いて、普段から生理用品のストックは多めにしておきましょう。
熊本地震の時のみんなの声
生理用品といえば大人の女の人はもちろんやけど、最近は小学校高学年とか、早ければ3年生くらいで始まってる子もいるし、子供は特に自分から言い出しにくいと思うので、周りの大人がちゃんと行き渡るようにさりげなく配慮してほしいな。地震のショックで急に来ることもあるやろし。
— ゆみぽん (@yumi_mts) 2016年4月20日
地震で避難生活していて病院もろくに通えないために、低容量ピルをもらえず、生理が来て、でも生理用品が足りてなくて不衛生でイライラたまって…とか考えてたら辛い気持ちになってきました。
— ハイヨーわちこ(キモサベ∞) (@Theremin32) 2016年4月20日
地震関連で、生理用品が緊急物資に必要だと女性が言ったら、ぜいたく品だ、テッシュとか他の布でやっときゃいいじゃんてきな男性からの声があるんだね、びっくり
— torent123 (@torent1231) 2016年4月21日
被災した時の生理用品問題。実は地震と予定日が重なっていたので、避難所へ行く際に準備したのが生理用品。婦人病で過多月経なのでおむつサイズに近いです。結構かさばるんですけど、備蓄して持っていく方がいいですね。物資が届くまでに最低3日かかる事もわかりました。
— waf (@livikuma) 2016年4月21日
熊本地震の被災地での生理用品の配布を巡って男性と女性で議論になっているみたい。生理はね、一日で終わればまだいいのよ。一日で。多分男性ってみんなそう思っているんだろうけど、違うんだよー。続くんだよ何日も。それが毎月あるんだよ。辛いんだよー。
— タビ好きレミリア (@Travel_Remilia) 2016年4月21日
地震の避難所での生理の話がチョクチョク出てるけど、普通にしてれば何もなく5日やそこらで終わる人でも、震災のストレスで不順になったり量が増えたり、生理前症候群で気持ちが不安定になったり、せめて生理用品ぐらいちゃんと使わせて欲しいよね。
— 龍華 (@1doragonflowers) 2016年4月21日
熊本地震で生理用品の事があったけど、311の時に避難所の女子トイレがその日のうちに真っ赤に染まって地獄絵図になって衛生状態最悪になったのになんの学習もしてないんだなって
— ブス島 (@mosyarotta) 2016年4月26日
生理用品が必要とかも過去の地震の経験で叫ばれてたことだし、緊急時に正しく何が必要って把握できて、それに輸送経路や燃料や仕分け人員を効率的に割けるようになるのは良いことだと思うが。
— ゆきま (@Ch_yukima) 2016年4月27日
昔は生理用品なかった論者がいらっしゃいますが、今風の生理用品なかったといっても、綿花や丁字帯を使ってたそうです(昭和前半)。これらの場合、地震や台風の避難所で使った場合、衛生面としてはどうなんスかねえ?というのが正直なところ。
— takatsuji eriko (@gabefunyaa) 2016年4月19日
今回の地震で生理用品について理解が無い人達が結構な数で居ることは私には少なからず衝撃的だった。私は生理痛が半端なくひどい。だから勤務先では上司や仲間には性別関係無くオープンにしたから。生理が近づくと周りが気付く、バイトの男の子なんかは私の生理周期を計算してシフトを組んでた。
— 三多摩地区から打倒安倍政権!の会 (@293wa2525) 2016年4月27日
そういや熊本地震で非常時の生理用品の重要性が再確認された所に、映画フィフス・ウェイブで主人公がコンビニから物資を漁った時にタンポンを取るシーンが映ったのが妙にタイミング良かったな。
— ケスイダ (@muraseka) 2016年4月30日
地震が来る前に知っておきたい・用意しておきたいこと
絶対忘れないで!地震が起きたらすべきこと12選!
「これを持っていた人がうらやましかった」 経験者が語る震災の時に本当に欲しかった備蓄品リスト
知らない人は泣き寝入り! 地震保険の6つの落とし穴