-
2018年大阪北部地震の被害とライフライン復旧、支援のまとめ
2020/5/10
2018年6月18日に大阪北部にて震度6弱の地震が発生しました。 これまであまり大きな地震のなかった大阪での震度6弱の地震だったので、驚かれた人も多かったと思います。 この地震でどの程度の被害が出たの ...
-
静岡県最強! 静岡県の建物は沖縄県の1.5倍も地震に強い!
2020/5/10
静岡県といえば、昔から地震の起きやすい地域として知られていて、南海トラフ地震でも大きな被害が出ると想定されてします。 関連記事5分でわかる静岡県で起きる地震発生の確率と被害予想について しかし、静岡県 ...
-
水! 水! 水! 地震の時には水がとにかく手に入らない
2019/6/9
「地震が起きたときのために備蓄って必要だよね」と思っていても、実際には「めんどくさい」といって備蓄をしていない人は案外多いものです。私もそうでした。 しかし、いざ地震が起きるとモノが本当に手に入りにく ...
-
震度7に耐えられるわけじゃない!?「鉄筋マンションは地震に強い」を信じて大丈夫?
2020/5/10
「鉄筋コンクリートのマンション」と「木造住宅」どっちが地震に強いでしょうか? 多くの人は「鉄筋コンクリートのマンションの方が地震に強そうだ」と答えます。 しかし、そうとも限らない場合も実は多いのです。 ...
-
地震が起きやすい危険な地域! 名前でわかる危ない地名まとめ
2023/3/30
地震が起きると建物が大きく揺れます。建物の耐震性はもちろん重要ですが、それ以上に大事なのが地盤の強さです。 地盤が弱ければ想定以上に揺れますし、地盤沈下や液状化現象などの被害にも空いやすくなってしまい ...
-
2018年5月23日に南海トラフ地震が起きるという噂が拡散していることについて
2020/5/10
2018年5月23日に南海トラフ地震が起きるという噂がtwitterを中心に拡散しているようです。 関連記事 【南海トラフ地震】 最悪想定では死者・行方不明者32万人。経済損失1,410兆円。 スポ ...
-
木造住宅は地震に弱いのはウソ? 地震に関する大事な4つのこと
2020/5/10
地震大国日本において、地震に対する備えはとても重要です。 その中でも特に大切なのが住宅です。自分の家が地震に強い家なのか? 弱い家なのか? 家やマンションを買う人が一度は頭を悩ませる問題だと思います。 ...
-
オムツやミルクだけじゃない!乳児・幼児のいる家庭が地震の時に欲しかった5つのモノ
2020/5/10
東日本大震災や熊本地震などの大きな地震が起きると、普段簡単に手に入る物を手に入れることができず困ってしまいます。 それが、乳児・幼児がいる家庭だったらなおのことです。 しかし、意外にも 「必要だと思っ ...
-
2018年4月18日、22日に南海トラフ地震が起きるという噂が拡散していることについて
2020/5/10
2018年4月18日、22日等に南海トラフ地震が起きるという噂が拡散しているようです。 4月中に南海トラフ来るとかいう予言やめちくり〜^^ — 渚は少しログアウト (@MsiFs_) 2018年4月8 ...
-
帰宅難民になった時にはこれを利用しよう! 意外に知らない便利なサービス
2020/5/10
大地震が起きると電車が止まって帰宅難民になったり、道路が壊れて車が通れなくなるので食べ物や飲み物が手に入りにくくなってしまいます。 そんな困っている人たちのために、サービスを提供している企業があるんで ...
-
耐震住宅、制震住宅、免震住宅。地震対策には何がオススメなの?
2019/6/9
東日本大震災や、熊本地震などのような震度7の地震では建物が大きく揺れ、場合によっては倒壊して大きな被害がでてしまいます。 そんな被害を出さないためにも住宅には地震対策が必要不可欠です。住宅には耐震住宅 ...
-
貧困家庭から脱却するために利用したい4つのこと
2020/5/12
両親が離婚して母子家庭・父子家庭になってしまった。親が病気で働けなくなってしまった等、経済的に困難な状況に追い込まれている貧困家庭は想像以上に多いです。 そんな経済状況の中にあっても、生活を助けてくれ ...
-
地震の時に気をつけたいケガは「失血」と「窒息」。対処方法は?
2020/5/10
東日本大震災では多くの方が津波にのまれて亡くなりました。阪神淡路大震災では火災により多くの方がなくなっています。 しかし、死者以上に多いのが「けが人」です。気をつけておきたいことは日常生活であれば問題 ...
-
あるととっても便利! 避難所に持っていきたいモノ15品
2023/7/20
東日本大震災や熊本地震など、震度7クラスの地震が起きた場合には避難所へ避難することを余儀なくされることがあります。 そこで、避難所にいく時に何を持っていかなければいけないのか? 必要不可欠なものから、 ...
-
【2018年版】知らないうちに損してる。もらえるお金と還ってくるお金のまとめ
2020/5/10
国や市町村には私達の生活を助けてくれるたくさんの制度があります。その中には、助成金だったり補助金だったり、費用負担だったりとお金の援助をしてくれるシステムも数多くあります。 ただし、せっかくの制度も知 ...
-
罹災証明書の書き方と、おさえておくべき5つのポイントをやさしく解説
2020/5/13
地震や水害、火事などにあって住家が被害にあった場合には、「罹災証明書(りさいしょうめいしょ)」を出すことによって、その後の手続きがスムースに行われます。 罹災証明書があることで、多くの公的支援を受ける ...
-
罹災証明を提出する際に気をつけたい証拠写真の撮り方
2020/5/12
震災で家屋が被害を受けた時には、「罹災証明書」を提出することで様々な公的支援を受けられるため被害が大きかった場合は必ず申請するようにしましょう。 被災したら絶対提出して!「罹災証明書」と受けられる公的 ...
-
気をつけて欲しい罹災証明書で認定されない4つのパターン
2020/5/12
罹災証明書(りさいしょうめいしょ)を発行してもらうために申請したのに認定されない場合があります。 どんな場合には認定されないのかを見ていくことにしましょう。 スポンサーリンク そもそもどんな時に発行 ...
-
被災者が地震の後に意識するようになった5つのこと
2019/6/9
阪神淡路大震災、東日本大震災、熊本地震など大きな地震が起きる日本。 日本に住んでいる限り、地震から逃れることはできません。しかし、地震による被害を最小限に留めることはできます。 過去に被災した人たちが ...
-
【地震の前兆?】2018年3月23日 135頭のクジラがオーストラリア南西部に打ち上げられる
2020/5/10
2018年3月23日にオーストラリアの南西部に135頭打ち上げられました。 1年のうちにクジラやイルカが打ち上げられることは珍しい話ではありませんが、135頭も打ち上げられるのはなかなかありません。 ...