毎年政府(地震本部)から公表される地震の発生確率マップというものがあります。今回、全国の都道府県および40万人規模以上の市において、今後30年間のうちに震度6強以上の地震がくる確率をランキング形式にまとめました。
-
絶対忘れないで!地震が起きたらすべきこと12選!
「地震列島 日本」地震はいつあなたの身に降りかかるかわからない、まさに天災です。 地震の発生は防ぐことができませんが、被害を最小限に食い止めることはできます。 地震が起きたらまずすべき12のこと。絶対 ...
気になるもっとも確率が高かったのは予想外のあの都市でした!あなたの住んでいる地域の地震の確率はどの程度でしょうか? しっかり備えはできていますか?
地震の起きる可能性の高いランキング
第1位 高知市(高知県)
今回調査した都道府県の県庁所在地+人口40万人以上の都市の中で、最も震度6強以上の地震が起きる可能性が高い都市は高知市でした。
-
参考5分でわかる高知県で起きる地震発生の確率と被害予想について
高知県民のあなた、高知県で起きる地震の発生確率ってどれくらいか知っていますか?そして地震対策しっかりできていますか? 「いつ発生するか」はわからないけれど、「いつか起きる」ことだけは確実ですので、いざ ...
続きを見る
一番上にある図を見ていただいてもわかるように、地震が起きやすい都道府県は基本的に太平洋沿岸部に集中しています。その中でも、高知市は63.4%と頭1つ飛び抜けて高い数値になっています。
第2位 徳島市(徳島県)
続いての2位は同じく四国から徳島市でした。こちらの震度6強以上の地震が起きる可能性は54.5%でした。高知、徳島と四国の太平洋沿岸部は強い地震が起きる可能性が高そうです。
-
参考5分でわかる徳島県で起きる地震発生の確率と被害予想について
徳島県民のあなた、徳島県で起きる地震の発生確率ってどれくらいか知っていますか?そして地震対策しっかりできていますか? 「いつ発生するか」はわからないけれど、「いつか起きる」ことだけは確実ですので、いざ ...
続きを見る
第3位 浜松市(静岡県)
そして第3位は浜松市でした。今後30年以内に震度6強以上の地震の起きる確率は50%という結果に。静岡県は昔から東海地震が起きると言われていたので納得の結果ですが、最近では、静岡県より高知県や徳島県といった四国地方が上位を占めている意外な結果となりました。
-
参考5分でわかる静岡県で起きる地震発生の確率と被害予想について
静岡県民のあなた、小さい頃から「東海地震が来る」と言われて育ったと思いますが、静岡県で起きる地震の発生確率ってどれくらいあるかちゃんとしっていますか? そして対策しっかりできていますか? 「いつくるか ...
続きを見る
-
参考静岡県最強! 静岡県の建物は沖縄県の1.5倍も地震に強い!
静岡県といえば、昔から地震の起きやすい地域として知られていて、南海トラフ地震でも大きな被害が出ると想定されてします。 関連記事5分でわかる静岡県で起きる地震発生の確率と被害予想について しかし、静岡県 ...
続きを見る
地震の起きる可能性に低い都市ランキング
逆に、震度6強の地震が起きる可能性の低い都市ランキングを見てみることにしましょう。
第1位 札幌市(北海道)
第一位は札幌市の0.2%でした。ただ、一方で、北海道は2016年と2018年に震度6以上の地震が来ているので、あくまで目安と思っておいたほうが良いでしょう。
北海道も地震が起きている箇所を見てみると、太平洋側に集中しているので、そういう意味で、札幌市に住んでいる人が震度6以上の地震に合う可能性は低いのかもしれません。
-
参考5分でわかる北海道で起きる地震発生の確率と被害予想について
北海道民のあなた、北海道で起きる地震の発生確率ってどれくらいか知っていますか?そして対策しっかりできていますか? 「いつ発生するか」はわからないけれど、「いつか起きる」ことだけは確実ですので、いざ地震 ...
続きを見る
第2位 前橋市(群馬県)
第2位は僅差で前橋市の0.3%でした。群馬県は海に面していないので、過去100年見てみても大きな地震が起きていない地域になっています。調べた限りで、東日本大震災の時に震度6があっただけで、その他は震度5まででした。
-
参考5分でわかる群馬県で起きる地震発生の確率と被害予想について
群馬県民のあなた、群馬県で起きる地震の発生確率ってどれくらいか知っていますか?そして対策しっかりできていますか? 「いつ発生するか」はわからないけれど、「いつか起きる」ことだけは確実ですので、いざ地震 ...
続きを見る
第3位 盛岡市(岩手県)
第3位も僅差で、盛岡市の0.4%でした。この結果は結構意外でした。東日本大震災もそうですが、岩手県自体はここ20年くらいでも震度6以上の地震が6回起きているので、地震が多い県のイメージが合ったのですが、今回の結果では0.4%と低い結果でした。
-
参考5分でわかる岩手県で起きる地震発生の確率と被害予想について
岩手県民のあなた、岩手県で起きる地震の発生確率ってどれくらいか知っていますか?そして地震対策しっかりできていますか? 「いつ発生するか」はわからないけれど、「いつか起きる」ことだけは確実ですので、いざ ...
続きを見る
全国の地震の起きる確率
-
参考5分でわかる都道府県の地震発生の確率と被害予想
日本の各都道府県における地震発生の確率と被害予想について 北海道地方:北海道 東北地方:青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県 関東地方:茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川 ...
続きを見る
それではその他の都道府県を見てみましょう。
北海道 | 札幌市中央区 | 0.2% |
青森県 | 青森市 | 0.9% |
岩手県 | 盛岡市 | 0.4% |
宮城県 | 仙台市青葉区 | 0.8% |
秋田県 | 秋田市 | 3.4% |
山形県 | 山形市 | 0.5% |
福島県 | 福島市 | 0.6% |
茨城県 | 水戸市 | 31.6% |
栃木県 | 宇都宮市 | 1.0% |
群馬県 | 前橋市 | 0.3% |
高崎市 | 0.9% | |
埼玉県 | さいたま市中央区 | 19.1% |
川口市 | 26.7% | |
千葉県 | 千葉市中央区 | 20.6% |
船橋市 | 13.6% | |
松戸市 | 5.8% | |
市川市 | 18.1% | |
柏市 | 13.0% | |
東京都 | 東京都千代田区 | 10.1% |
八王子市 | 1.9% | |
町田市 | 12.5% | |
神奈川県 | 横浜市中区 | 17.6% |
川崎市川崎区 | 19.1% | |
相模原市 | 10.5% | |
藤沢市 | 16.2% | |
横須賀市 | 12.2% | |
新潟県 | 新潟市 | 4.6% |
富山県 | 富山市 | 2.7% |
石川県 | 金沢市 | 2.6% |
福井県 | 福井市 | 2.3% |
山梨県 | 甲府市 | 7.9% |
長野県 | 長野市 | 0.8% |
岐阜県 | 岐阜市 | 3.4% |
静岡県 | 静岡市葵区 | 41.9% |
浜松市 | 50.0% | |
愛知県 | 名古屋市 | 9.5% |
豊田市 | 17.3% | |
岡崎市 | 9.5% | |
一宮市 | 15.4% | |
三重県 | 津市 | 23.4% |
滋賀県 | 大津市 | 1.1% |
京都府 | 京都市中京区 | 1.5% |
大阪府 | 大阪市中央区 | 5.1% |
堺市堺区 | 6.5% | |
豊中市 | 2.8% | |
東大阪市 | 22.1% | |
枚方市 | 3.6% | |
吹田市 | 14.8% | |
兵庫県 | 神戸市中央区 | 8.8% |
西宮市 | 7.9% | |
尼崎市 | 11.2% | |
奈良県 | 奈良市 | 20.3% |
和歌山県 | 和歌山市 | 26.5% |
鳥取県 | 鳥取市 | 1.5% |
島根県 | 松江市 | 1.4% |
岡山県 | 岡山市中区 | 3.4% |
倉敷市 | 5.6% | |
広島県 | 広島市中区 | 4.5% |
福山市 | 8.6% | |
山口県 | 下関市 | 5.6% |
徳島県 | 徳島市 | 54.5% |
香川県 | 高松市 | 25.9% |
愛媛県 | 松山市 | 10.6% |
高知県 | 高知市 | 63.4% |
福岡県 | 福岡市博多区 | 3.5% |
北九州市小倉北区 | 1.4% | |
佐賀県 | 佐賀市 | 1.5% |
長崎県 | 長崎市 | 1.6% |
熊本県 | 熊本市 | 1.8% |
大分県 | 大分市 | 14.9% |
宮崎県 | 宮崎市 | 10.6% |
鹿児島県 | 鹿児島市 | 3.0% |
沖縄県 | 那覇市 | 4.6% |
まとめ
今回のランキングは、上位の都市だから危険で、下位の都市は安心というわけではありません。地震大国日本に住んでいる以上、明日大きな地震があなたを襲ってもおかしくはありません。日頃の備えは本当に大事です。
いざ、巨大地震がきたときに慌てふためかないように、常日頃から準備はしておいてくださいね。
地震が来る前に知っておきたい・用意しておきたいこと
-
参考絶対忘れないで!地震が起きたらすべきこと12選!
「地震列島 日本」地震はいつあなたの身に降りかかるかわからない、まさに天災です。 地震の発生は防ぐことができませんが、被害を最小限に食い止めることはできます。 地震が起きたらまずすべき12のこと。絶対 ...
続きを見る
-
参考「これを持っていた人がうらやましかった」 経験者が語る震災の時に本当に欲しかった備蓄品リスト
震災を経験した人が欲しかったものは何? 今日、もしあなたの住む地域に東日本大震災・熊本地震クラスの地震が来たとしたら、、、。あなたは満足な備えはできていますか? 震災になれば電気・ガス・水道が止まって ...
続きを見る